
 

アロマストーン講座
アロマストーン認定資格講座
| 受講時間 | 
料金 | 
習得項目 | 
内容 | 
| 4時間 | 
37,000円(税別) | 
座学+3項目 | 
アロマストーン資格取得 | 
| 受講時間 | 
4時間 | 
| 料金 | 
37,000円(税別) | 
| 習得項目 | 
座学+3項目 | 
| 内容 | 
アロマストーン資格取得 | 
- 

 
- 「はじめての手作りアロマストーン(世界文化社)」の著者によるアロマストーン講師養成講座です。
従来のアロマストーンに、もっと作る楽しさを・・・と編み出した、新しいアロマストーンはリリエルだけで学べる技法です。
座学では、作り方のワンポイントや詳しい解説をしていきます。
講師資格を取得すると、著書に載っている技法やアイテムは全て、各自のお教室で講座を開くライセンスが与えられます。
すぐに始められるアロマストーンキット付き。
オンラインレッスンも可能です。詳しくはこちら→オンラインレッスンについて
 
- 
くわしい内容 → クリックで開く
- 
アロマストーン認定資格内容
1、座学(アロマストーンとは、4種類の石こうの特性と使い分け、色材と混色、各技法のポイント)
2、実技
 
 
 
 
アロマストーン・ブラッシュアップ講座
| 受講時間 | 
料金 | 
内容 | 
| 2時間 | 
4500円(税別) | 
ブラッシュアップアイテム | 
| 受講時間 | 
2時間 | 
| 料金 | 
4500円(税別) | 
| 内容 | 
ブラッシュアップアイテム | 
- 

 
- アロマストーン経験者のためのブラッシュアップレッスン。
著書にも載っていない、さらに新しいアロマストーンの技法たちです。
オンラインレッスンも可能です。詳しくはこちら→オンラインレッスンについて
 
  
- 
くわしい内容 → クリックで開く
- 
アロマストーンブラッシュアップ講座内容
アイテム1、ハーバリウム×アロマストーン
◇オイルの上にアロマストーンを流し込む方法で香りのするハーバリウムに
アイテム2、とろとろクリームのケーキ
◇ただ乗せただけでは段がついてしまう石こうのクリームを一体化させる技法
アイテム3、ほわほわのマシュマロとレリーフ模様
◇型に入れないでほわほわ感のあるマシュマロを表現する技法
◇華やかなレリーフ柄にする技法
アイテム4、虹色のグラデーション
◇砂浜のような質感の虹色のグラデーションを作る技法
 
 
 
 
オリジナル シリコンモールド講座
| 受講時間 | 
料金 | 
内容 | 
| 2.5時間×2日 | 
15000円(税別) | 
オリジナルのシリコン型をつくる | 
| 受講時間 | 
2.5時間×2日 | 
| 料金 | 
15000円(税別) | 
| 内容 | 
オリジナルのシリコン型をつくる | 
- 

 
- 
シリコンモールドを作る際の原型処理の仕方、型だしのカットラインは素材によりさまざまです。
色々なパターンを想定したレクチャーで、自分だけのオリジナル作品づくりにシリコン型を作製できます。
シリコンが固まるまで5~8時間かかるので、レッスンは2日間になります。
2日目は月をまたいでもかまいません。
材料代:シリコン剤など3000円(税別)
持ち物:模りしたい原型(※)
※ガラス・陶器・木製品で10×10×10cm以下のもの。
※目安として、原型サイズ3.5×3.5×5cmの画像のウサギが4個分作れる量です。
※アトリエでも可愛い原型をご用意しています。
オンラインレッスンも可能です。詳しくはこちら→オンラインレッスンについて
 
- 
くわしい内容 → クリックで開く
- 
シリコンモールド講座内容
1日目:座学…シリコン剤の種類と注意点、必要なシリコン量の算出、原型と原型処理の種類
           実技…原型処理、型どり
2日目:原型出しのパターン、原型出し、サンプル作製
 
 
 
 
 
  
 
