アーティスト

平山りえ

<担当…岡山校、東京校>

2008年、蝋という新しい素材の普遍性と可能性に惹かれ、制作を開始。
2012年、大原美術館ミュージアムショップの商品として、モネの「睡蓮」を模したキャンドル製作をきっかけに、数々のキャンドル技法を生み出し、 岡山と東京にスクールを開く。

近年では、異素材にも着目し、アロマストーンやハーバリウムのオリジナル技法を考案。
著書に「はじめての手作りアロマストーン」 「ハーバリウムづくりの教科書」 (ともに世界文化社)、「おしゃれなボタニカルキャンドル&サシェ」(大泉書店)がある。

蝋の一般的な概念を覆す表現技法で、空間アート、インスタレーションを行うクリエイターでもあり、個展では日本文学や人間の心の葛藤をテーマに作品を手掛ける。
東京・岡山・広島にて個展、グループ展を開催。
上野の森美術館、日本橋三越本店、銀座三越、伊勢丹新宿、岡山天満屋に出品。一般店舗様や神社にて灯りの演出も行っている。

元ウェブデザイナー、小学校講師。

2013・2014 トモスキャンドルコンテスト 3位
来場者人気投票 1位
平山りえの作品集を見る
さとう美幸

<担当…岡山校>
自身が重圧なストレスをアロマによって軽減した経験から、アロマテラピーを学ぶ。
気軽にアロマを取り入れる方法を探している中、ワックスサシェに出合う。
独自のセンスやキャンドル技法を取り入れ、プリザーブドフラワーとオリジナルのデザインを加えた、デザインワックスサシェの技法を考案。
広島三越にてキャンドルイベント出店なども行う。

AEAJ認定アロマセラピーインストラクター
JMA認定アロマセラピーインストラクター 一級
リシェスカレッジ認定ハンドセラピスト

さとう美幸の作品集を見る
花寿呼

<担当…東京校>
タレントや著名人も来店する、老舗サロンにネイリストとして長年勤務するかたわら、家族の介護や自身の体調をきっかけにアロマの世界へ。

アロマの薬理作用に自分の求めていたものへの可能性を見出し、サードメディスンチェック(体質診断、栄養学、薬理作用)を学ぶ。
その基本をベースにアロマストーンやキャンドルなど、香りにまつわる作品作りや商品企画活動に取り組んでいる。

LCA協会アロマストーン・ボタニカルキャンドル認定講師
ナード・アロマテラピー協会・認定アドバイザー
サードメディスンプロジェクト・認定アドバイザー
APU-アロマセラピー・プラクティショナーズ・ユニオン会員
IPMヘナインストラクター
元ネイリスト・歴20年

しばらくお待ちください